Game Appli Info

ゲーム業界にPlusな情報をお届けするメディア
console.log("postID: 18092");console.log("カウント: 238");
TOP > 業界コラム > 【業界コラム】VRゲームと声優のシナジー効果

【業界コラム】VRゲームと声優のシナジー効果

2022年4月15日

minh-pham-HI6gy-p-WBI-unsplash


最近、Facebook社が 「メタ」と社名変更 したことも記憶に新しいことと思います。

社名のとおり、メタバースの活性化に重点を置く企業になっていこうとしています。
メタバースの世の中を進めようとしている企業や団体は、これから世界中にできていくことが予想されています。

バーチャル空間はまだまだこれからではあるものの、今後大きく成長する分野であることは想像にかたくありません。
このメタバースにも活用されている技術が VR(バーチャルリアリティ) です。

仮想空間アバター(仮想のキャラクター)を作り出すための技術で、自分が作り出された世界にいるようなこれまでに感じたことのない没頭感が特長です。

現在の技術ではゴーグルカメラを装着し、両手式のコントローラーを使うのが一般的です。
最新の技術では、大きな円形の中に入って、走り回るような一種のルームランナー的なものも出てきています。

いずれは自宅でバーチャル空間をリアルに走り回り弓矢を打って狩りをする日が来るのかもしれません。

人の脳は比較的簡単に欺けるようで、ある建設現場の高さ100m以上にある鉄筋の上を歩く映像をVRで見ながら現実の平均台を歩くと、恐ろしくて前に進めない人が多く出てくるということが起きました。

脳に届く映像や体験が現実と区別がつかなくなっていくことがわかり、VRがよりリアルに近づくことが証明されました。
このVRを使ったゲームは当然ながらものすごい没入感なのでゲーム世界にいる錯覚を起こします。

これまでのゲームと大きく違うのは、自分が振り返ったり上を見たりすると、連動してリアルタイムに映像が向いた方向に動くことです。まさにその世界にいるのと同じ状態になります。

戦争ゲームやファンタジー、ホラーなど、さまざまなジャンルに使用されます。
360度どこでも見られるのでとてもよいのですが、1点困ったことが起きます。

ストーリーや情報が文字や字幕で表記されると、向いた方向によって書いてある文字が見えなくなることがあります。

 

woman-ga5a19622a_1280

 

これでは不便ですし、その場の状況が把握できないため、ここで声優の出番です。

声によるサポートは、内容を耳から聞くことができ、声優の表現でその場の状況を瞬時に感じることができます。

例えば、緊迫した声が聞こえてくれば、プレイヤーは警戒するでしょうし、鼓舞する声が聞こえれば突撃するかもしれません。

これは事実だけを伝えるアナウンスとは大きく差別化され、伝えようとする内容が大きく違います。
感情表現を伝えるということは、プレイヤーの心に直接シグナルを届け、行動を変化させることになります。

声は、360度見回している間でも状況をつかむことができるため、リアルタイムに変化していくVRゲームではより必須な要素であると感じます。

今後のVRの発展は、声優業界の発展にもつながるものではないかとワクワクしています。


著:株式会社アル・シェア 藤田 浩治
HPhttps://al-share.co.jp

▼投稿のシェアをする▼
カテゴリー
この記事を書いた人
株式会社アル・シェア 代表取締役社長 藤田 浩治
株式会社アル・シェアは、声の仕事を専門に扱う声優事務所です。
「声が空間を変えていく」をモットーに、「命」を吹き込むプロがそろっています。
関連記事
  • 無料スクール
  • 人気の記事ランキング
    ※過去30日間のアクセス数
    最近の投稿
    アーカイブ

    ページトップへ

    トップへ

    Game Appli info
    ゲーム業界にPlusな情報をお届けするメディア
    運営元:
    マーケティングアソシエーション株式会社
    公式SNS youtube Facebook
    プライバシーマーク