Game Appli Info

ゲーム業界にPlusな情報をお届けするメディア
console.log("postID: 19134");console.log("カウント: 370");
TOP > 業界コラム > 【業界コラム】新作ゲームの声優の配役について

【業界コラム】新作ゲームの声優の配役について

2022年6月13日


毎週のように新作ゲームがリリースされるほど、ゲーム業界は賑わっています。

switchやPS5、STEAM、スマホなど、あらゆる媒体でゲームができる時代です。
そんな新作ゲームには声優が声を吹き込んでいるものも多くあります。

キャラクターの会話がしっかりあるストーリーものや、必殺技のような一言(1ワードと言います)の表現まで様々なパターンが生まれました。

 

ゲームのジャンルやシステムに合わせて、声優の声にもが求められるようになりました。

キャラクター色の強いゲームの場合、キャラが際立つことでファンを獲得し、ゲームの面白さを知ってもらう必要があります。
キャラクターを演じる声優に一定数のファンがついていると、多くの方に遊んでもらえる可能性が高くなります

 

そのため有名声優を起用することが多いです。

リリース後、多くの方にすぐに遊びはじめてもらうことが必要なスマホゲームには多い傾向です。
ストーリーの会話重視のため、掛け合い芝居ができることがゲームをより面白くします。

選定方法としては、認知度、過去出演作品の有名度、SNSのフォロワー数などが指標になりやすいです。

 

世界観やシステムの面白さで展開していこうとするゲームは、一言の表現で演技をしなければなりません。
また、この手のゲームはシュールであったりコミカルであったりと、世界観を崩さない一言の表現でユーザーを惹き込まなければなりません。

 

選定されやすい声優は、印象に残りやすい声、瞬発力、キャラが複数変えられる想像力の高い声優 が選ばれていることが多いように思います。

 

アル・シェア様6月分2

 

また、洋ゲーと言われる海外ゲームの日本語化の場合、発声が海外と近い腹式呼吸の豊かな方が選ばれる傾向が強いと感じます。

 

特にFPS系の戦争物は叫ぶ表現が多く、短い文でセリフ数も多いため、発声が強く出せること、長時間の収録に耐えられる声を訓練していること、瞬時に芝居が切り替えられる声優が選定されやすいと感じます。

 

アニメの出演者よりは洋画の出演者の方がマッチする可能性が高いのではないでしょうか。

これらのように、ゲームのジャンルやシステムによって声優も芝居や表現を変化させながら、ゲームの世界観を広げ、ゲームファンを作る一助に貢献しているのです。

▼投稿のシェアをする▼
カテゴリー
この記事を書いた人
株式会社アル・シェア 代表取締役社長 藤田 浩治
株式会社アル・シェアは、声の仕事を専門に扱う声優事務所です。
「声が空間を変えていく」をモットーに、「命」を吹き込むプロがそろっています。
関連記事
  • 無料スクール
  • 人気の記事ランキング
    ※過去30日間のアクセス数
    最近の投稿
    アーカイブ

    ページトップへ

    トップへ

    Game Appli info
    ゲーム業界にPlusな情報をお届けするメディア
    運営元:
    マーケティングアソシエーション株式会社
    公式SNS youtube Facebook
    プライバシーマーク