【業界コラム】ゲームイベントと声優の活動
2023年1月17日
ゲームキャラクターは声優が演じることがだんだんと増えてきました。
今やフルボイスも当たり前の世界。
四半世紀前はまだ合成音声や、頑張っても一言の必殺技ぐらいが容量の限界でした。
キャラクターの声が人間の声で表現されることは、ゲームの世界観を拡げます。
その世界に生きるキャラクターの息づかいまで聞こえてきそうです。
そんなゲームは多くの人に遊んでもらうため、作品を知ってもらう機会をたくさん作らなければなりません。
まずはゲームの新作リリース発表です。
大きなゲーム発表の場合、マスコミや取材陣を集めて制作発表会を行うことがあります。
ゲームの発売日や内容、見どころなど、ユーザーの興味がわく情報を発表します。
その際にキャラ発表と同時に声優も発表されます。
好きな声優がキャラを演じるとファンがゲームを遊んでくれる可能性があるためです。
そしてこの発表会にメインキャラの声優がゲストで呼ばれることがあります。
場を盛り上げるタレントとして起用されるということです。
ゲームキャラを演じた時の感想やゲームの見どころなどをトークショー形式で行うことも多いのではないでしょうか。
次にゲームの展示会です。
家電や車などのように自社内でショールームを作っていることはゲーム業界では少なく、イベントへの出展方式が多いです。
日本でのいちばん大きなゲームの展示会は東京ゲームショウでしょう。
多くのゲーム企業が年に1度集まって行われる祭典です。
企業と一般ユーザーのどちらにもアプローチができる、新作ゲームや主力ゲームを知ってもらう1番のアピールの場です。
そこには時間を区切って声優のトークショーやライブなど、イベント出演することも多いです。
声優は自分の持ちキャラを演じたり、話したりと作品とブースを盛り上げます。
現在の声優業はキャラを演じられればよいという時代ではなく、フリートーク力や場をまわす力も必要になっています。
コミュニケーションがしっかりとれる人材が求められます。
笑顔が素敵なことも大切かもしれませんね。
-
2023年4月14日【業界コラム】シミュレーションゲームと声優
-
2023年3月16日【業界コラム】格闘ゲームと声優
-
2023年2月14日【業界コラム】e-sportsと声優
-
2022年12月26日【共催イベント】無料交流会「第18回 ゲーム業界 情報交換会」を2023年01月…
-
2022年12月20日【業界コラム】ゲームキャラ数と声優
-
2022年11月14日【業界コラム】AI音声と声優
-
2022年10月17日【業界コラム】ゲーム開発会社と声優の関連性
-
2022年9月22日第17回 ゲーム業界情報交換会
-
2022年9月13日【業界コラム】ゲームのPVナレーションと声優
-
2022年8月18日【業界コラム】ゲームをする声優
-
2022年11月3日『ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション』収録される全 2…
-
2022年12月16日【業界コラム】ゲーム業界からみた今のイラストの流行について
-
2021年10月15日『ゆるゲゲ』×『妖怪三国志 国盗りウォーズ』コラボ開催!無料でもらえる限定キャラ…
-
2025年1月23日G-MODEアーカイブス+『探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.16 「淡雪は緋の…
-
2025年1月23日MMORPG『イルーナ戦記オンライン』 ボスラッシュに新しい連戦イベント 「砂街…
-
2025年1月16日『メメントモリ』 「アルトリア」(CV: 稲垣好)が新登場!
-
2025年1月16日MMORPG『アルケミアストーリー』 新イベント「未確認生物を追え!~前編~」開…