【業界コラム】画力を上げたい方必見!プロのイラストレーターの勉強法
2023年6月20日

みなさんの中で、絵を描くのが得意だ!という方はどのくらいいるのでしょうか?
私は昨日久しぶりに絵を描いてみたのですが……。ゲームイラストを手がける弊社、POCKETで活躍するプロのイラストレーターと比べると、なんともお見せしづらいクオリティになりました。
しかし私のように「プロじゃないけど絵が上手くなりたい!」「これからプロとして活躍したい!」と内なる野心をお持ちの方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は、イラスト制作全般を得意とするPOCKETのイラストレーターに、イラストの勉強法・上達法をお聞きしました。
どのように絵の練習しているの?
今回お話しをきいたのは、POCKETでイラストレーター兼アートディレクターとして活躍するイラストレーターのしいずけんさん。
しいずけんさんの紹介ページはこちら✨
しいずけんさんが新人の頃から今でも続けているのは、なんと模写だそうです。
模写と聞くとなんだか初歩的な気がしますが、しいずけんさんが行っている模写には、分析と時間を意識したプロのイラストレーターに必要な要素が詰まっていました。
①ネットから描きたい画像を探す。
②30分・もしくは1時間で時間を定め、その時間内に描ききる。

①で画像を探す際のポイントは、勉強したい内容に合った画像にすることです。
背景やキャラクター、色使い、シルエットなど、まずは自分が何を勉強したいのかを具体的に決めましょう。
例えば色使いの練習なら、目で見た色と画面で選択した色を一致させることを意識します。最初は難しいかもしれませんが、練習を繰り返していくうちに自然と近い色が選べるようになりますよ。

②で30分・もしくは1時間と時間を決めているのは、プロになるとクオリティと時間の両立が求められるからです。苦手な絵柄のイラスト制作を任せられた時でも、決められた時間内に描ききらないといけません。
つまり模写は、決まった時間内にどんなイラストでもハイクオリティで描ききるための練習になるんです。
毎日コツコツとデッサン力を磨きイラストの幅を広げることで、プロのイラストレーターさんは画力を向上させているんですね!
プロに聞いた!おすすめのイラスト参考書
イラストの勉強方法はわかったけれど、毎日続けるのって苦手だなぁ……と不安になっている方に朗報です。
次に、POCKETで活躍するイラストレーターに聞いたおすすめの参考書をご紹介しちゃいます!
①キャライラストを上手く描くためのノウハウ図鑑 絵師100人に聞いて集めた考え方とテクニック200
9月新刊
『キャライラストを上手く描くためのノウハウ図鑑
絵師100人に聞いて集めた考え方とテクニック200』予約受付中です!キャライラストを描くときに役立つ考え方やテクニックを100人以上の絵師にリサーチ。基礎から応用まで1ページ1ノウハウで200集めました。https://t.co/GZzlPqDmXT pic.twitter.com/x5zaPchppk
— &IDEA編集部(SBクリエイティブ) (@and_IDEA) September 8, 2020
絵師100人に聞いた、というのはとても説得力がありますね。
こちらのノウハウ本は、イラストレーターとして仕事で先輩に習うテクニックなどが簡潔に書かれています。これから絵を描き始める方や、初心を思い出したいという方におすすめです。
②背景作画 改訂版 ゼロから学ぶプロの技 神技作画シリーズ (KITORA 神技作画シリーズ)
https://twitter.com/nicoKADO/status/1421232887228030976?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1421232887228030976%7Ctwgr%5E2bfd91af0525c37c9eef9e2e3a688e9dca09fc57%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fma-inc.jp%2Fgame_support%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D25403action%3Dedit
こちらは入社してから色々な参考書を購入したイラストレーターが、今でも熟読しているという背景イラスト本。著作権のあるコンテンツで使える作画スタイルが多く記載されている点と、素材を一度作ると他にも応用できる点が重宝すること間違いなしです。
まとめ
この記事を読んで、みなさんの画力向上のお手伝いができたら幸いです。
またPOCKETのHPには、技術の向上にストイックなイラストレーターたちが描く様々なイラストが載っています。ぜひHPにも遊びにきてくださいね!
-
2024年5月31日イラストを制作会社に発注する際のメリット・デメリット
-
2024年3月13日初心者でも作成できるポートフォリオ
-
2023年12月21日ラフの重要さについて
-
2023年10月17日解像度について勉強してみよう!
-
2023年9月1日イラストレーターにとって必要なスキル・能力とは?
-
2023年5月17日【業界コラム】ポケット社員の作業環境は?
-
2023年2月17日【業界コラム】イラストはこんなところで活躍しています!
-
2022年12月16日【業界コラム】ゲーム業界からみた今のイラストの流行について

-
2022年11月3日『ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション』収録される全 2…
-
2022年12月16日【業界コラム】ゲーム業界からみた今のイラストの流行について
-
2021年10月15日『ゆるゲゲ』×『妖怪三国志 国盗りウォーズ』コラボ開催!無料でもらえる限定キャラ…
-
2025年3月28日【共催イベント】無料交流会「第26回 ゲーム業界情報交換会」を2025年4月18…
-
2025年3月27日期間限定イベント「スタートダッシュキャンペーン」開催のお知らせ
-
2025年3月27日『Fate/Grand Order』
「サーヴァント強化クエスト 第18弾… -
2025年3月19日NHN、美少女系RPG『アビスディア』のキービジュアルを初公開! 斬新な世界観…
-
2025年3月18日『メメントモリ』 土岐麻子が歌唱を担当する「ポーラ」が新登場! さらに、新コ…