Monitoring/examination agency
監視・審査代行サービス


薬機法などの広告審査、SNSなどの投稿監視サービス
リソース不足の解消・炎上対策にご活用いただけます

Problem
こんなお悩みを解決します!
- 薬機法など法律の知見があるスタッフに広告を確認してほしい
- 出稿した広告が差し戻されるケースが多く、広告運用に手間がかかっている
- 広告のチェックだけでなく、リライトや基準・ガイドラインの作成まで依頼したい
- 自社が運営しているWEBサイトに悪質な書き込みがないかどうかチェックしてほしい
- 自社商品の口コミを調査したい
Advantage
数字で見る当社の強み
-
スタッフは
100%正社員 -
豊富な実績
1000案件以上 -
安定稼働の
365日体制 -
BCP対策
全国5拠点
Service
サービス概要
-
広告審査
リスティング広告、SNS広告、アフィリエイト広告など様々な媒体の広告を審査します。
-
入会・登録審査
プラットフォームへの登録審査や、会員サイトへの入会審査を代行します。
-
リライト&提案
不備のある広告のリライトや、審査基準・ガイドラインの提案も行います。
-
投稿監視
SNSや掲示板、コミュニティサイトなどに投稿された文章・画像・動画をチェックします。
-
EC通販サイトの監視
自社商品の偽物はないか、転売品が出品されていないかなどをチェックします。
-
口コミチェック
投稿された口コミをチェックします。炎上防止やソーシャルリスニングに活用できます。
Voice
導入事例
Faq
よくあるご質問
-
広告審査は、どのようなことを行ってもらえますか?薬機法、景表法、特商法など各種基準に照らし合わせた広告審査を行います。
そのほか業界やプラットフォームのガイドラインとも照査します。 -
投稿監視は、どのようなことを行ってもらえますか?主に貴社が運営しているサイトやプラットフォームの投稿を監視します。
リスクの高い投稿に対しては、削除依頼やアカウント停止に働きかけることも可能です。 -
審査スタッフと教育制度について教えてください。当社では、スタッフに薬機法や景表法などの広告表現に関する研修を行っております。
研修後に試験を行い、試験に合格した「社内認定資格保持者」が審査にあたります。 -
審査の基準・ガイドラインを提示する必要はありますか?基本的にはあらかじめご提示いただいております。しかしご提示できない場合は当社から提案・作成することも可能ですので、ご相談ください。
-
料金について教えてください。業務内容や条件によって料金は変動しますので、ヒアリング後にお見積りをお出しします。予算に合わせた運用フローのご提案も可能です。お見積りをご希望の方は、お問い合わせフォームもしくはお電話よりお問い合わせください。